川崎大師

元旦には氏神様であるお隣の諏訪神社に初詣で家内安全を祈願。

翌2日は昭島市にある拝島大師に商売繁盛を祈願。

そして3日には生まれて初の川崎大師へ連続の神頼み(笑)

毎年全国初詣での参拝者数で2~3位を誇る川崎大師!

正式名は真言宗智山派大本山金剛山金乗院飛平間寺。

自宅から道路も空いていて約1時間ほどで自動車交通安全祈願所を兼ねる駐車場に到着。

まず目に飛び込んできたのはタージマハールを思わせる建物!!

川崎大師という字面から純和風のイメージを勝手に抱いていたのでビックリ!

駐車場から川崎大師までは歩いて7~8分ほど。

当初覚悟していた規制もなく、本堂へと続く仲見世の名物の飴切りの音や試食などしつつすんなりと到着。

参拝もこれまた驚くほどスムーズ!

行列もなく楽々とセンターのまん真ん中でゆっくりとご祈願できました。

帰りは名物のくず餅を食べ、お土産に購入。

仲見世を出る頃にはさすがに規制が始まっていました。

午前9時に到着という早い時間からの行動が功を奏したのか、思いがけずゆっくりと参拝できました。

通常だと参拝までに1時間以上はかかるとか・・・